こんにちは!
前回は採卵当日のレポを書きましたが、今回は私が採卵前に実際に取り入れていたことをまとめてみました。
① サプリメント
- クリニックおすすめのビタミンDとエレビットを継続して摂取。

② よもぎ温座パット
- 寒い時期はとくに活用。
- 採卵前や特別な日に使っていました。移植前にも使う予定!

③ マグネシウムフレーク&マグバーム
- お風呂に入る際、iHerbで買ったマグネシウムフレークを湯船にイン。
- 経皮吸収ができるミネラルなので、普段はマグバームを肩こりなど気になるところに塗って就寝。翌朝スッキリする感じが◎

④ 鍼灸・整体
- 自律神経の調整や冷え対策のために通院。
- 今も継続中。
⑤ 自宅でお灸(サロン推奨)
- 初めてのお灸だったけど、体がじんわり温まる感覚がクセになり、朝晩続けています。

⑥ 子宮調整に特化した整体
- 効果は感じたものの、費用が高く継続は断念。
- 痛めの施術だけど、その分しっかり効いている印象!
⑦ 朝晩のストレッチ
- 骨盤まわりを柔らかくすることで、採卵・移植のときにリラックスできそうと思い習慣化。
- 気づけば普通に体が柔らかくなってきた(笑)
こんな感じで、採卵前はいろいろ試していました。
みなさんが取り入れていることや気を付けていることがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね★
ではでは〜!また培養結果が分かったらお知らせします!



コメント