フランス・イタリア旅行記⑦

旅行

フィレンツェ2日目!

相変わらず34℃近くあって酷暑のフィレンツェ。

本日の目的はお買い物♪

①陶器工房Sbigoli Terrecotte

ドゥオーモから歩いて10分ほどのところにある。

入口横のガラス窓に飾ってある陶器が素敵!でワクワクしながら入店。

女性のオーナーがやっているお店のよう。

プレート、ボウル、オリーブオイル入れのボトル等いろいろ種類があり、その奥には工房らしきスペースが!その場で柄を入れてたりして作っている様子。

どれも可愛くてかなーり迷ったけど、しっかりと吟味して日本へのお土産を購入♪

旅先で購入したお皿を日本で使うのってなんだかいいよね。

②革工房Scuola del Cuoio

Scuola del Cuoio=イタリア語で皮革学校という意味。

サンタ・クローチェ教会の裏。こちらもドゥオーモから15分くらいだったかな?

フィレンツェの伝統技法を学ぶ革職人の育成学校に、お店も併設されている作りになっています。

③ドゥオーモ・ジョットの鐘楼

事前にネットで予約しておき、指定された時間になってから外に列を作って並ぶスタイル。(早く着いたとしても、スタッフがいて並ばせてもらえないみたい。)

少し心配になりつつも時間に行って、ちゃんと中に入れました。

階段をひたすらのぼっていくスタイルだから、体力は必要。暑い。

今回のぼったのは、ドゥオーモではなく隣のジョットの鐘楼。(左側)

なので、頂上からの景色はこんな感じでドゥオーモも素敵な感じ!!

(ドゥオーモを上から見たい人は、ジョットの鐘楼のほうに上るのがおすすめ☆)

③ピザ屋さんでお昼★

降りてきて、お昼にすることに。

広場付近のピザ屋さんに入ったよ~。キャラクターが可愛い。

一枚のボリュームがすごくて、本場のピザって感じ(語彙力)。

④ホテルに戻って爆睡…

午後も暑いなか周辺をお散歩したりして、お疲れモードの私はホテルの部屋で爆睡・・・

夫はそんな私を置いて(事前に許可はとってくれてます)、昨晩と同じレストランで一人ディナー。

旅先で一人地元の人たちがくるお店でディナーって。夫よ頑張った。寝ててごめん。

そんな感じでフィレンツェ2日目も終了!

いよいよ残すは最終日~~~名残惜しいねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました