フランス・パリ最終日。
名残惜しい。というか全然日数足りない!
ずっとパリでも良かったかな~とも思いますが、
せっかくの人生初ヨーロッパなので他も周りたいですよね。
実はパリ最終日にして、初めてホテルの朝食をいただきました。
素敵なカフェとかパン屋があることやスケジュール的にホテル朝食をゆっくり頂く時間がなさそう、ということで予約時のプランには付けていませんでした。
パンの詰め合わせとフルーツセット、ヨーグルトとオーツシリアル。

フランスでいただくパンは雰囲気も相まって美味しくて感動、おかわりもしました。笑
お部屋を片付けて9:40チェックアウトして荷物だけ預けていくことに。
忘れ物ないかな・・・あ、肝心のルームキーを部屋に忘れてしまいました。
ちょうど運よくフロントのスタッフさんが日本人の方だったので快く対応してくださいました。
ありがとうございますっ。
21番線のバスでシテ島へ。

サントシャペルの10:30~入場チケットを事前に購入していました。

そこまで並ばずに入場できて、一階にお土産屋さん、2階がメインのスタンドグラスがありました。2階は階段登った先にあって、着いた瞬間に広がるステンドグラスに感動!!スタンドグラスがストーリー形式になっていたようです。
そこからは、お散歩。
パリでは本当に毎日お天気に恵まれて、気候もちょうどよく最高でした。
ノートルダム大聖堂(2019年に起きた火災のため修復中)の前を通って、サンルイ島のほうへ。
修復中でも大聖堂の周りにはたくさんの人たちがいました。

サンルイ島の雑貨屋さんでは、自宅用のタペストリーとお土産用にエプロンを購入。
街の雰囲気も素敵です。
ランチのため、ビストロっぽい雰囲気のカフェレストランに入店。

ステーキ、パンon チーズwithはちみつ、その他もろもろを注文。
レストランから見える外の景色もまた素敵なのよね~。どこを切り取っても絵になるとはこのこと。

さて、お目当てのシテ島・サンルイ島も十分に満喫して、パリ観光は終了。
ホテルに戻って荷物を受け取り、空港行のシャトルバス(ロワシーバス)に乗ります。
オペラ座の近くからバスに乗り込みます。乗客はみんな空港へ向かうから大荷物。
予定時刻は14:10でしたが、14:15頃に出発。
15:00頃にシャルルドゴール空港到着。
チェックインと荷物預け入れはセルフで行うタイプで、自動発券機で発券→カウンターで預け入れ(ここも端末で自動操作)する流れ。
チェックインは事前に済んでいたため、荷物のタグだけ発券・・・と思ったらなんと預け入れに費用がかかることが判明!!60ユーロ支払って発券‥かと思いきや、プリントエラーになり、タグが出て来ず…。サポートしてそうなスタッフに尋ねてなんとか解決!(夫が片言英語で話しかけたら日本人?って当てられてました笑)
時間に余裕を持って来てよかった☆

少しカフェでゆっくりして、17:20頃搭乗。
入口でなんと私引っ掛かりました笑 手荷物の料金がどうたら…と言われたので領収書を見せたら、OKでした!搭乗直前に止められるのは焦りますよね~。
18:35 離陸!
(決して時間に遅れたわけではないですが!)搭乗最後の人でした。中々ない経験。
席は一番後ろでの二人席。隣にも後ろにも人がいないっていいね。私は疲れていたのかすぐに寝てしまいました。1時間ちょっとのフライトですが機内食がでました(嬉しい)。
ハムorベジタリアンのサンドイッチと飲み物♪

19:50着陸。なぜか歓声があがる。
第二の滞在先は、イタリア・フィレンツェ。
飛行機を降りて、バスに乗って空港まで移動。あんまりないよね。
EU間の移動だと到着後に手続きはなく、荷物を受け取るだけだからすごく楽ちんでした。
さて、空港の外にでてタクシー捕まえるぞ・・と思ったらタクシー乗り場は大行列!!
30分ほど並んで、タクシーに乗れました。
20:30ホテル到着。
奮発して(というか全体的に安かったのよね)、豪華なホテルの豪華な部屋にしました。
スイートルームというやつですね。もう部屋からでなくてもいい。

ちなみにフランスと比べて、イタリアのほうが現地の人が話す英語が聞き取りやすい。
お腹がすきすぎたので、お散歩がてら近くのテラス席があるレストランへ。
本場のピザとパスタを頂きました。疲れた心と体に染み渡る・・・

23:00頃にホテルに戻って就寝。明日からフィレンツェ満喫するぞ~~。
次回もお楽しみに!!
コメント