皆さま、こんにちは!
突然ですが、『曲げわっぱ』という名前、耳にしたことはありますか?
最近はテレビやSNS、特にインスタグラムでもよく見かける、おしゃれでインスタ映えするアイテムとして人気なんです。
そう、木を曲げて作られた伝統的なお弁当箱のことです!
改めて説明すると、曲げわっぱとは杉やヒノキなどの木材を特殊な技術で曲げて作られた伝統工芸品なんです。木製ならではのナチュラルな風合いと見た目の美しさはもちろん、ご飯が冷めても美味しく保てるという優れた機能性も人気の秘密なんですよ。
特にSNSでは、そのおしゃれさから大人気で、見かけた方も多いのではないでしょうか?しかし、価格が高かったり、取り扱いが難しそうだったりして、「ちょっと手が出ない…」と感じる方も多いかもしれませんね。
この記事では、そんな曲げわっぱ弁当箱の魅力や、購入を迷っている方に向けて、お手入れ方法なども詳しくご紹介します!
曲げわっぱのメリット
さて、見た目が可愛いだけでなく、実は機能的にもたくさんのメリットがあるんです!
- 通気性抜群でご飯が蒸れない 木製品は呼吸しているので、ご飯から出る余分な水分を吸収し、べちゃべちゃになりません。プラスチックのお弁当箱ではどうしても水滴がついてしまいますが、曲げわっぱならそれを防げます。
- 殺菌効果でご飯が傷みにくい 杉の木に含まれる成分には殺菌効果があり、ご飯が傷みにくくなると言われています。
- ご飯のおいしさを保てる 時間が経ってもふっくらしたご飯が楽しめます。
- 使い込むほど味が出る 木製品の魅力は使い込むほどに出る「味」。色味や風合いが変わっていき、自分だけのお弁当箱になります。
- 軽くて丈夫 木製だから弱いかも…と思いがちですが、意外に丈夫で軽く、持ち運びにも便利です。
曲げわっぱのデメリット
もちろんデメリットもありますが、これさえ知っておけば安心です!
- 冷蔵庫・電子レンジはNG 木製なので、冷蔵庫や電子レンジでの使用はできません。しかし、ご飯は冷めても美味しいので、問題は少ないでしょう。
- 食洗機不可 繊細な作りなので、手洗いが必要です。中性洗剤で優しく洗ってくださいね。
- カビに注意 しっかり乾燥させないとカビが生えてしまう可能性があります。水洗い後は必ずしっかりと乾かしましょう。
曲げわっぱの選び方
曲げわっぱにはさまざまな種類があります。塗りがあるもの、ないもの、形やサイズも豊富です。
- 塗りの有無:無塗装のものは木の風合いを楽しめますが、油汚れなどが落としにくいことも。ウレタン塗りや漆塗りなら、お手入れが楽です。
- サイズ:お茶碗半分サイズの小さなものから、大容量のものまで。自分のライフスタイルに合ったサイズを選びましょう。
- 形状:小判型、丸型、豆型などさまざまな形状があります。見た目も重要ですが、使いやすさも大切です。
まとめ
曲げわっぱ弁当箱は、機能性と見た目の両方で楽しめるアイテムです。初めてだと少しハードルが高いかもしれませんが、いざ使い始めると「もっと早く使えばよかった!」と思うはずです。毎日のお弁当が、ちょっと特別な時間に変わりますよ!
我が家では2色の曲げわっぱ弁当を使っています♪気分によって変えるもよし。
職場のちかくの公園で食べる曲げわっぱ弁当は最高なんですよ~。
お昼休み(というかお弁当の時間)が毎日楽しみで仕方ありません(笑)
皆さまもこの機会にぜひ曲げわっぱ弁当を生活に取り入れてみてください★
今日も明日も、皆さまにとって素敵な一日となりますように★ミ
コメント